お申し込み関連
交流室の使用
交流室の使用について
当財団では、賛助会員にご入会いただくと、国際交流の推進を目的とする会議、催事、交流等に「こくさいひろば」の交流室を使うことができます。
団体賛助会員、もしくは個人賛助会員5名以上で申請してください。
申請方法
- 使用を希望される場合は、電話で事前に交流室のスケジュールを確認ください。
- 「交流室使用申請書」に必要事項を記入し、「交流室使用について」をよくお読みいただき、ご署名のうえ、提出ください。(持参、FAX、E-Mailのいずれかでお願いします。)
- コロナウイルス感染拡大防止対策における交流室の使用が変更になっています。「交流室の使用について(令和2年7月1日現在)」をお読みください。
使用について
- 使用については審査がございます。審査後、承認書を郵送、FAXまたはE-Mailにてお送りします。
- 交流室ご使用当日は、承認書をご持参、または承認書の添付されたメールをご提示ください。
- 予約が重複する場合や開催内容等によりご使用いただけない場合は、電話でご連絡します。
注意事項
- 交流室での飲食は原則お断りします。
- ご使用の際に生じたゴミ等はお持ち帰りいただきます。
- 使用終了後は室内を整頓、清掃し、使用した机・椅子を使用前の状態に戻してください。退室する前に、当財団職員が室内の確認をいたします。
- 交流室設備(イス、机、カーペット等)を破損、汚した場合、原状回復に必要な費用をご負担いただきます(新規購入・クリーニング等)。
- 営業行為、またはそれに類する活動はできません。
問い合わせ先
住所 | 福岡県国際交流センター「こくさいひろば」(アクロス福岡3階) |
---|---|
TEL | 092-725-9200 |
FAX | 092-725-9206 |
問い合わせ | 問い合わせフォームへ |